園日記 えんにっき

凧あげ

2015-02-03 (Tue) 15:50
・たこあげ
2015年1月
 ひかり、ほし、うさぎ、ひよこぐみさんが、それぞれ自分でデザインしたお気に入りのたこを手に、お外で元気にたこを揚げました。
 ひよこ・うさぎぐみさんは園庭で、ほし、ひかりぐみさんは玉川グラウンドに行って、たこあげをしました。天気はあまりよくありませんでしたが、さすが子どもは風の子!子どもたちのテンションはマックスで、上手く空中にたこを泳がすことができました。
 楽しいたこあげの時間に、大満足の子どもたちでした。
 PS・・保護者専用ページに個人写真UPしています!
 
 たこひよこ たこ たこ
たこ 上段:ひよこ・うさぎぐみ

中段:ほしぐみ

下段:ひかりぐみ
 
たこ
たこ たこ たこ

<園長の祈り>
 いつも私たちをお守りくださいます、天の神様。
 北風の吹く中、日本の伝統、凧作りと凧揚げを、どの学年も行いました。思い思いの好きな絵を描いた凧や染紙の凧と、お家ではなかなか経験できない体験をし、冬の寒さにも負けず、真剣な表情で走り回る子どもたちは、風を感じ、凧を揚がり具合を見て、揚がる子も揚がらない子も満足そうでした。
 どうかこれからも、この日本の楽しい文化を与えられ、子どもたちが一層、この平和な日本に生まれたことを、感謝する気持ちが育まれていきますよう、お祈りいたします。
 イエス様のお名前によって、お祈りします。アーメン
 
この記事を表示

ケーキを作ったよ!(ひかり)

2014-12-19 (Fri) 14:25
・ケーキ作ったよ!(ひかり)2014/12/16クリスマス前に、ひかりぐみさんがケーキのデコレーションにチャレンジしました。グループに分かれて、生クリーム、いちご、バナナ、みかん、スプレーチョコをケー...
記事全文を読む

たまねぎ苗を植えたよ(ほし)

2014-12-19 (Fri) 11:54
・たまねぎ苗を植えたよ!(ほし)2014/11/28 ほしぐみさんが石松先生の畑に行き、たまねぎ苗を植えました。初めての苗植え体験に、先生の説明を熱心に聞いていました。用意してくれたわりばし...
記事全文を読む

いもほりしたよ!

2014-10-31 (Fri) 15:01
・いもほりしたよ!2014/10/31今年もお芋ほりしました。ひかりぐみは、南友田の石松先生の畑に行きました。石松先生には、芋苗を植えてから今日の収穫まで、畑の手入れをしていただきました。今日は、こん...
記事全文を読む

どんぐりひろいに行きました!(ひかり)

2014-10-29 (Wed) 13:49
・どんぐりひろいに行きました!(ひかり)2014/10/28 ひかりぐみさんはどんぐり拾いに、いいちこに行きました。ひかりぐみさんはどんぐりバッグを作り、この日を待ち望んでいました。バッグに...
記事全文を読む

ハガキ投函(ひかり)

2014-09-12 (Fri) 14:19
・敬老の日ハガキを出しに行ったよ!(ひかりぐみ)2014/9/129月15日の敬老の日に向けて、ひかりぐみさんが日田郵便局まで、ハガキを投函しに行きました。子どもたち一人ひとりが、ハガキにおじいちゃん...
記事全文を読む

英会話をしました!

2014-08-26 (Tue) 15:31
・「英会であそぼう!」をしました(前期夏期保育)2014/7/31  先生のガイヤ夫妻英語に合わせて動きますえいご体操教室?この生き物は何?楽しそう
この記事を表示

梅干しの本漬け

2014-07-15 (Tue) 13:49
・梅干しの本漬け(ひかり)2014/7/9 5月30日に塩漬けした梅を、2日間天日干しにし、シソを入れて本漬けしました。赤い梅干しにするために、赤じそを使いました。赤じその葉を塩で揉んで、最...
記事全文を読む

プールはじまりました!

2014-07-04 (Fri) 10:23
・プールはじまりました!2014/6/24 ジメジメした梅雨末期ですが、こども園では元気にプールが始まりました。プールに入る前は、念入りに準備体操をします。プールの水がまだちょっと冷たくて、...
記事全文を読む

上野浄水場(ひかり)

2014-06-18 (Wed) 10:45
・上野浄水場(ひかり)2014/6/17普段、水道の蛇口をひねればすぐに出てくる水。しかし、断水の時などは、本当に私たちの生活は水なしではできないことを痛感しますよね。水って、大事ですよね!その生活水...
記事全文を読む

Blog Calendar

Blog Category

PAGETOP