日田ルーテルこども園
大分県日田市の日田ルーテルこども園へようこそ
HOME
苦情解決のための窓口
個人情報保護法
お問合せ
設立・教育目的
せつりつ・きょういく
年間行事
ねんぎょうじ
園児募集
えんじぼしゅう
未就園児
みしゅうえんじ
一時預かり
いちじあずかり
園日記
えんにっき
保護者専用
ほごしゃせんよう
教 会
きょうかい
園日記
えんにっき
ホーム
>
園日記
> 梅干しの本漬け
九重キャンプ(ひかり)
ウェルカムデー
梅干しの本漬け
2014-07-15 (Tue) 13:49
・梅干しの本漬け(ひかり)
2014/7/9
5月30日に塩漬けした梅を、2日間天日干しにし、シソを入れて本漬けしました。
赤い梅干しにするために、赤じそを使いました。赤じその葉を塩で揉んで、最初の汁は捨てます。もう一度、軽く揉みほぐした後、塩漬けした時の梅酢を混ぜて、揉むときれいな赤梅酢ができました。その赤梅酢を干した梅の上に乗せて、作業は終了です。あとは、1ヶ月くらい待ったら、きれいな赤い梅干しのできあがりです。
子どもたちは、2学期の運動会の練習をはじめる頃、梅干しを食べられるのを楽しみにしています。お疲れ様でした
赤梅酢ができるまでの実演中
シソの茎を取っているところ
塩を入れて、揉んでいるところ(1回目)
シソをしぼって、汁が出てきたところ
梅酢をいれて、揉んでいるところ(2回目)
←干した梅の上に赤梅酢を入れます
できあがり
(赤色が付くまでちょっと食べるのを我慢してね
)→
日常
|
comments(0)
|
trackback(0)
園日記 top
Blog Calendar
Blog Category
行事
(320)
日常
(305)
その他
(24)
未分類
(22)
日田ルーテルこども園
〒877-0016
大分県日田市三本松
2丁目3-39
TEL 0973-22-3865
携帯にURLを送信
PAGETOP