園日記 えんにっき

梅干しづくり(1)(ひかり+ほし)

2015-06-15 (Mon) 10:46
梅干しづくり(1)(ひかりくみ+ほしくみ)
2015/6/1
 今年も梅の季節がやってきました。
 ひかりぐみさんとほしぐみさんは、梅干しづくりに挑戦しました。梅干しづくりは大きく分けて、3つの作業があります。1回目は梅を洗い、塩漬けする作業をしました。2回目は約1か月後に、梅をざるにあげて、天日に干します。3回目は赤しそを塩もみして、赤く色づけます。これで、夏休み明けにはおいしい梅干しのできあがりです。
 今日はみんながんばったね。梅干しが食べられるようになるまで、待ち遠しいね。
 
うめ
まずはきれいに梅あらい ひかり1
うめ
愛情込めて塩をまぶしてもみます ひかり2
うめ
おいしくな~れ梅干しちゃん  ほし1
うめ
梅のビンでしばらくおやすみです  ほし2
うめ
しおでもみもみ  ほし3
うめ
塩漬け完了
 
  ≪ 園長の祈り ≫
  いつも私たちをお守りくださいます天の神様。今日は神様が成長させてくださった新鮮な梅を用い
 子どもたちと梅干し作り体験をしました。梅干し先生から説明を受け、取り組んでいる子どもたちは
 真剣な表情で、喜んで取り組んでいました。この硬い梅があの酸っぱくて柔らかくおいしい梅干しが
 できるまでをみんなで見守り、自然の恵み・食べ物への感謝を少しでも体感できる活動となりますよ
 う、守り導いてください。イエス様のお名前によって祈ります。アーメン。

この記事を表示

いも苗植え(ほし・うさぎ)

2015-06-12 (Fri) 15:34
おいもの苗を植えたよ!(ほし・うさぎ)2015/5/29 梅雨の切れ間に、ほしぐみさんとうさぎぐみさんは玉川の畑に行って、おいもの苗を植えました。日差しが強くて大変でしたが、無事にさつまいも...
記事全文を読む

たまねぎ&グリーンカーテン(ひかり)

2015-06-12 (Fri) 13:17
 のうぎょうたいけん(ひかり)2015/5/29 ほしぐみのときに植えたたまねぎが、大地の恵みと、石松先生のお手入れにより無事大きくなりました。そのたまねぎを、ひかりぐみさんが収穫...
記事全文を読む

きざん公園(ひかり)

2015-06-12 (Fri) 12:45
きざんこうえんに行きました(ひかり)2015/5/27月に一回のお弁当の日、ひかりぐみさんはお弁当を持って、きざん公園に行きました。公園の緑の自然の中を探検し、お弁当開きをしました。この日は今年いちば...
記事全文を読む

いちご摘み(ひかり)

2015-05-26 (Tue) 11:42
・いちご摘みに行ったよ(^_^)v2015/05/22 今年も石井町の加藤さんのご厚意で、ひかりぐみさんがいちご摘みに行きました。いちごの葉が生い茂る中、子どもたちは小さな手で、やさしくいち...
記事全文を読む

ルーテルバザー

2015-05-18 (Mon) 15:19
☆ルーテルバザー5/16/2015恒例のルーテルバザーが今年も開催されました。朝のうちは雨が降っていましたが、10時の開店には雨も上がり、過ごしやすい気温のなか、多くの人でにぎわいました。みなさまのご...
記事全文を読む

つもりヤモリ

2015-05-18 (Mon) 13:58
☆つもりヤモリのパピくんがやってきた!5/13/2015みなさ~ん、つもりヤモリのおはなしを知っていますか?簡単に説明すると、「~したつもり」の悪いガをやっつけて、みんなをハッピーにさせてくれるつもり...
記事全文を読む

英語&スイミング

2015-05-18 (Mon) 12:33
☆英語であそぼう!&スイミングはじまりました!5/12/2015 ネイティブの英語を聞いて、アクション!楽しいゲームでの英会話英語のせんせいガイアさんとイレインさん(左)「今からがんばります...
記事全文を読む

親子遠足2015

2015-04-28 (Tue) 09:50
・親子遠足2015/4/25 新緑のきれいな時節、ルーテルこども園では親子遠足が行われました。この上ない晴天に恵まれ、石井里山公園に行きました。学年ごとの楽しいゲームに親子で挑みました。しば...
記事全文を読む

保育参観日

2015-04-15 (Wed) 15:42
第1回保育参観日午前中少し雨模様の中、今年度第1回目の保育参観日が行われました。進級児と新入園児が初めて一度にそろって、元気な様子を保護者の皆様に見ていただくことができました。これから一年間一緒に過ご...
記事全文を読む

Blog Calendar

Blog Category

PAGETOP