入園認定基準

0歳児~5歳児 全ての入園希望者が下記に示す1号・2号・3号いずれかの認定を日田市より受け、日田ルーテルこども園の入園決定がなくてはなりません。

「1号認定・1号認定+新2号認定(幼稚園型預かり)」の基準 定員110名
入園希望対象児が、2025年度内に満3歳になる児(誕生日より入園可)~5歳児。
家庭に養育できる保護者がいるが、満3歳以上からの入園希望。
就労はしているが、1ヵ月64時間未満就労の家庭。(1号認定)
就労はしているが、ほぼ月曜日~金曜日の就労である(1号+新2号)
「2号認定」の基準 定員25名
- 入園希望対象児が3歳~5歳児。(平成31年4月2日生まれ~令和4年4月1日生まれ)
- 保護者や同居家族が、就労やその他の事情で幼児を養育することができない家庭。
- 土曜日もほぼ毎週就労している家庭。
その内
☆保育短時間認定→保護者の就労時間が1ヵ月64時間~120時間未満就労
☆保育標準時間認定→保護者の就労時間が1ヵ月120時間以上就労

「3号認定」の基準 定員65名
入園希望対象児が生後7ヶ月以上~2歳児(生後7ヶ月~令和 5年4月1日生まれ)
保護者や同居家族が、就労やその他の事情で幼児を養育することができない家庭。
その内、☆保育短時間認定・☆保育標準時間認定基準は2号認定に同じ。
未就園児の子育て支援システム (預かり保育一般型)
就園前の子どもたちとその保護者のために、一時預かり保育や子育て支援保育・毎週1回開催の「ルーテルキッズランド・プレイランド」などの子育て支援事業・子育て相談やルーテルこども園行事へのお誘いなど楽しい計画を引き続き行い大切な子ども達を保護者が楽しく健全に子育てできるサポートを実践していきます。