園児募集要項

★1号認定児(保育に欠けない 満3歳~5歳児) 110名
★2号認定児(保育に欠ける 満3歳~5歳児) 25名
★3号認定児(保育に欠ける 生後6ヶ月以上・1・2歳児) 65名
☆満3歳になる前の1号認定2歳児については、一時預かり、その他子育て支援保育(ひよこクラブ)を利用できますので、園の方へ個別にお尋ねください。
1号認定児 + 新2号希望児→(土曜日の預かり保育をほぼ利用しない方)
- 12月1日(金)から随時当園で受け付けます。(月~金曜日は午後6時まで。)(土曜日は9時~17時 → 電話で確認し当園へ直接お持ちください。)
- 利用申請受付時に定員内であれば入園内定通知書をお渡しします。その後園が日田市に申請し、市の支給認定が交付され次第、決定通知書をお渡しします。
2号認定児(3歳以上で月~土まで就労の方)・3号認定児(0.1.2歳児)
- 12月1日(金)より、日田市役所1階のこども未来室へ直接お申し込み下さい。申請書類は、入園利用申請書・就労証明書があります。申請書中に希望園記入欄がありますので、第1希望欄に「日田ルーテルこども園」と、ご記入ください。
- ≪2号・3号認定の保育の必要性の事由≫発(日田市利用のしおりにも詳しく掲載)
その他
- 12月中に利用申請を提出した場合(1期申請)。1月中旬に市より園の方へ決定連絡がありますので、順次各ご家庭へ入園決定通知書を郵送いたします。1月からも引き続き定員内であれば申し込み可能です。できるだけ早くお申込み下さい。
- 転勤の予定があるが確実ではないと言う場合等も、入園申請書を一旦提出していただき、3月転勤でないことが確定してから正式入園となります。(身体しょう害・発達しょう害の疑いのある場合は事前に園へ相談をお願いします。)
- 年度途中入園希望の場合は、入園希望1ヵ月前に子ども未来室へお申し出下さい。 (1号認定児の途中入園希望は、早めに直接園の方へお尋ねください。)定員内であれば入園可能です。
*就労形態の変更等で1・2・3号認定の変更希望 は、変更希望月の前月15日までにお申し出があれば、年度途中でも変更することができます。