日田ルーテルこども園
大分県日田市の日田ルーテルこども園へようこそ
HOME
苦情解決のための窓口
個人情報保護法
お問合せ
設立・教育目的
せつりつ・きょういく
年間行事
ねんぎょうじ
園児募集
えんじぼしゅう
未就園児
みしゅうえんじ
一時預かり
いちじあずかり
園日記
えんにっき
保護者専用
ほごしゃせんよう
教 会
きょうかい
園日記
えんにっき
ホーム
>
園日記
> ここのえキャンプ(ひかり)
卒園児キャンプ
うめぼしづくり(2)(ひかり&ほし)
ここのえキャンプ(ひかり)
2015-09-01 (Tue) 14:05
ここのえキャンプ(ひかり)
2015/7/22.23
朝から雨模様の中、ひかりぐみさんは、こども園を出発しました。
雨が降っていて、どこにも寄ることができなかったので、九重総合体育館でトイレ休憩をとってそのまま九重青少年の家に向かいました。
昼のお弁当はお家からの手作りお弁当を、青少年の家でみんなで輪になって食べました。午後からは体育館で、レクレーションをしたり、リレーをして、たくさん体を動かしました。
夕食はとんかつ+やせうままで付いていて、おいしくておなか一杯なりました。
2日目はラジオ体操から始まりました。朝食をとり、身支度をすまして、「別れの集いで」青少年家の先生方にお礼を言って出発しました。それから、九重大夢吊り橋に行きました。子どもたちは怖がることなく、意外と楽しそうに橋を渡ることができました。そして、最後にやまなみ牧場に行って馬やあひるにえさをやったり、うさぎなどの小動物とふれあいました。
この一泊二日のキャンプを通して、子どもたちは家族と離れて、友だちや先生たちと貴重な体験をすることができました。
無事にキャンプを終えることができたことを、神さまに感謝いたします。
少年自然の家に到着!気がひきしまってます!
お弁当開きだ~
おいしいね~
体育館にてレクレーション
みんなが大好きなリレー
どちらが勝ったかわかりますね~
夕食はボリューム満点
第2日目
朝から 元気にラジオ体操
夢の大吊橋
ドキドキ
ちゃんと お馬さんに えさがやれたね
みんなで やまなみ号に乗りました
気持ちいいねー
みんなそろって「ハイ、チーズ
」雨が上がってよかったね
行事
|
comments(0)
|
trackback(0)
園日記 top
Blog Calendar
Blog Category
行事
(320)
日常
(305)
その他
(24)
未分類
(22)
日田ルーテルこども園
〒877-0016
大分県日田市三本松
2丁目3-39
TEL 0973-22-3865
携帯にURLを送信
PAGETOP