・あさがお植え&たまねぎ収穫(ひかり)
2014/5/27
ひかりぐみさんは、外の体験活動が2つありました。
5月21日、みどりのカーテンのためにあさがおの種を蒔きました。子どもたちが一つ一つの種を、丁寧に植えました。1週間後、無事に芽が出ていました。グリーンカーテンが楽しみですね。
5月23日、去年の秋(ほしぐみのとき)に植えた、たまねぎの収穫に行きました。予想以上のたくさんの収穫にみんな、テンションが上がっていました。
いつも、お世話をしてくださる石松先生には感謝いたします。

あさがおの種を蒔きました |

はやく芽がでますように |

いつも野菜のお世話をしてくださっている石松先生 |

収穫前の話を聞いているところ |

こんなに大きいのがとれたよ |

みんな、手に持ちきれないほどの大収穫だったね |

おみやげが重たそう |

蒔いて、1週間後のあさがお 芽が出てよかったね |
<園長の祈り>
いつも私たちをお導き下さいます、天の神様。
この季節、本当に緑美しく、草花も咲きほころび、この素晴らしい大自然を私たちに与えてくださったことを、深く感謝いたします。
そして、こども園では、神様が成長させてくださった玉ねぎを収穫し、また数種類の野菜を植えました。
この活動を通して、私たちの体に欠かせない野菜の成長を見守り、自然の素晴らしさを体感し、成長させてくださる神様への感謝を、しっかりと感じることがきでるように導いて下さい。
イエス様のお名前によってお祈りします。アーメン