ルーテル幼稚園では、きれいな花々が咲く6月に、キリスト教教育の一環として、花の日感謝祭を行っています。花々は、一生懸命咲いて私たちを癒してくれます。そんな花々を世界にくださった神様に感謝しながら、園児たちが持ち寄ってくれた花を持って慰問に出かけます。
まずは7日(火曜日)に花の日感謝礼拝を野村牧師先生にしていただきました。


花と私たちとの関わりについて、子どもたちにわかりやすくお話しくださいました。
←礼拝の様子。
9日(木曜日)には施設の慰問・訪問をしました。
ひよこぐみさん・・・<ご近所のお店や施設>
かわいらしい足取りで、日頃お世話になっているご近所さんをまわりました。小さなちいさな子どもたちに、皆さんとても喜んでくださいました。
うさぎぐみさん・・・<郵便局>
たくさんの職員の方が出てきてくださいました。
職員の代表として、ルーテル幼稚園に来てくれているおともだちのお父様が挨拶してくださるサプライズもあり、子どもたちも嬉しそうでした。
ほしぐみさん・・・・<中央病院・岩尾整形外科>

皆さんとても喜んでくださり、子どもたちの頭をなでたり、頬や腕をさすったりしてスキンシップを楽しんでいらっしゃいました。手にキスしてくださるおばあちゃんもいたんですよ♪「早く元気になってね!」と、元気に言えたほしぐみさんでした。
ひかり1・2くみさん・・・<花月園>


歌をうたったり、ゲーム(お寺の和尚さん肩もみゲーム)を楽しみました。子どもたちも楽しそうにお年よりの方の肩をもんだり、お話をしていました。お礼に職員の方が『マルモのダンス』をしてくださり、踊りを知っているお友達は一緒にダンスを楽しみました。
ひかり3くみさん・・・<岩尾内科医院>

ひと部屋ひと部屋、病室を訪ねました。子どもたちの姿が見えると、嬉しそうな笑顔で子どもたちを迎えてくださいました。子どもたちがお花を渡すと、お花と子どもを見つめながら、とても喜んでくださいました。
子どもたちをあたたかく迎えてくださった施設・お店の方々、どうもありがとうございました。子どもたちにとって、心に残る、素敵な一日になりました。
花がもつ癒しと、子どもたちのやさしい心が皆様にとどきますように。