日田ルーテルこども園
園日記
05-28 (Tue) 15:52
梅干しづくり(ひかり・ほし)
コメント(0)/トラックバック(0)
【5/28
梅干し漬けたよ〜
】
梅干し先生の島先生が園に来てくださり、今が旬のちぎりたての小梅を使って梅干しつくりをひかり組とほし組が梅干しつくりをしました。今日の子どもたちの作業はきれいに梅を洗って、梅のヘタを一つひとつ丁寧につまようじで取り、その後塩もみをして梅瓶に塩と一緒につける作業をしました。梅のとってもいい香りがして、みんな「おいしい梅干しができますように〜」と、心を込めて作りました。今後は、7月にしそ入れ作業をして、月頃にはおいしい梅干しになっている予定です。島先生ご指導ありがとうございました。今後共よろしくお願いいたします。!!

島先生の梅干しつくり説明

いいにおいの梅だね〜

こころを込めて塩もみしてます!

ほし組さんもヘタ取り頑張って!

出来上がりが楽しみです!
戻る
(c)hitalutheran