日田ルーテルこども園
園日記
05-30 (Wed) 14:24
センテナリアン訪問
コメント(0)/トラックバック(0)
【5/30 
センテナリアン訪問
】
今日は、年長組ひかりくみが、老人福祉施設 「センテナリアン」 へ慰問に行きました。たくさんのお年寄りを前に、初めは少し緊張気味のみんなでしたが、「みなさんに元気と笑顔を届けに来ました!」 と、先生の紹介があり、少しずつ緊張もほぐれ、クラス別に元気にお歌を歌った後、一人ひとりお年寄りの前に立って、♪げんこつやまのたぬきさんや ♪むすんでひらいて などをいっしょにして、触れ合い遊びも楽しむことができました。最後に、手作りプレゼントもお渡しして、≪いつまでもお元気でいてください≫と、握手をして笑顔でお別れしました。施設のスタッフの皆さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。

元気にビビんビーン のお歌です!

ふれ合い遊びでハートにタッチ

おじいちゃんおばあちゃんも笑ってます〜
≪園長の祈り≫
今日は、センテナリアンに高齢者の慰問へ行ってきました。約80名のおじいちゃん、おばあちゃんを前に、初めは緊張した面持ちの子どもたちでしたが、次第に慣れてきて、ふれ合い遊びでは、高齢者を相手に、とっても楽しんでいる子どもたちでした。そして、センテナリアンの方からお礼の言葉もいただき、とっても嬉しそう!!この活動は子どもたちにとって、高齢者や体の不自由な方への優しい気持ちを感じ、これからもその愛を伝えていける、優しい大人へとなる貴重な体験となりました。どうぞこれからも、子どもたちの心が、おじいちゃんおばあちゃんの心が愛で満たされ、少しでも癒されますよう、神様のお助けとお導きをお願いいたします。イエス様の御名によってお祈りいたします。アーメン。
戻る
(c)hitalutheran