日田ルーテルこども園
園日記
05-29 (Tue) 12:31
梅干し作り
コメント(0)/トラックバック(0)
 【5/29 うめさん うめさん おいしくな〜れ
  今日は毎年恒例の、梅干しつくりの仕込みをほし組・ひかり組行いました。みんな、梅干し先生の、島先生からどんなにしたらおいしい梅干しができるかのお話を、とっても静かに真剣に聞いていました。大山から仕入れた、本当に香りの良い小梅を、みんなできれいに洗って、塩でもみもみ
おいしくな〜れ?おいしくな〜れ? と、願いを込めて一生懸命につくりました。また夏休み前に、しその葉をもんで入れて、秋にはおいしい梅干しが食べられる予定です!!これから梅がどんなふうに変わっていくか、観察も楽しみです。 
 




          おいしい梅干しをつくるために、真剣です!
 



         楊枝でうめのへたを取ります
 



           塩でもみもみおいしくな〜れ
 



          ぼくもわたしもなかよくもみもみ
 



               丁寧に便に移します
 



               これから梅みつがたくさん上がりますよ!
               おたのしみに〜

 





戻る

(c)hitalutheran