日田ルーテルこども園
園日記
11-14 (Sat) 10:33
収穫感謝礼拝
コメント(0)/トラックバック(0)
収穫感謝礼拝
2015/11/2
秋といえば、「芸術・スポーツの秋」そして、なんと言っても「実りの秋」ですよね。
キリスト教では、11月にいろんな作物の秋の実り・収穫に感謝して、それらを私たちに与えてくださった神様に感謝する、収穫感謝礼拝を 行います。
はじめに、野村牧師先生から聖書のおはなしを聞き、神様が私たちのためにこの素晴らしい自然や、食べ物を与えてくださったこと、食前の「いただきます」の意味をお話ししてくださいました。
そして、先生たちから、「秋の掛図」で秋の自然のすばらしさを学び、アンパンマンのエプロンシアターで、何でも好き嫌いなく食べることの大切さを教えていただきました。
日々、私たちに恵みを与えてくださる神様に感謝いたします。

秋の実りを感謝して礼拝します

”秋の掛け図”

喜んで聞いている園児たち

アンパンマンのエプロンシアター
≪園長の祈り≫
いつも私たちを守り、導いてくださいます天の神様。一年中で最も食べ物のおいしい、収穫の秋を迎え、こんなに
おいしい果物が、お野菜が、どうして木の枝から、草の茎から成長していくのかを感動させられる、収獲感謝礼拝
を守ることができました。神様、本当においしい自然の恵みをありがとうございます!この天の恵みを小さな幼い心
にしっかりと受け止め、感謝の気持ちを忘れない子どもたちへとお導きください。
この言い尽くしませぬ感謝と祈りとを、イエスさまのお名前によってお祈りいたします。アーメン
戻る
(c)hitalutheran