日田ルーテルこども園
園日記
06-23 (Tue) 10:54
交通安全教室
コメント(0)/トラックバック(0)
交通安全教室
2015/6/16
公道を歩くとき、交通ルールを守らないと危険な目に遭いますよね。
今日は交通安全協会の方たちが指導に来てくださり、子どもたちが自分で自分の身を守るため、交通安全教室を行いました。
この日ははじめに、安全協会のお姉さんから交通ルールや信号機の見方、道路の歩き方についてのお話の後、交通安全DVDを見て、その後あいにくの雨模様だったため、室内に信号機を設置して、横断歩道を渡る練習をしました。子どもたちはちゃんと順番を待って、青信号になったら、右を見て左を見てもういちど右を見て、「オーライ!」と元気に手を挙げて歩道を渡っていました。
とってもお勉強になりましたね。大人も子どももみんな交通ルールを守ろうね!
交通安全協会の皆さん、今日はありがとうございました!

信号機の色の意味はわかるかな

横断歩道を渡るときは右手を挙げて

交通安全教室のアニメを見入る園児たち

横断歩道の正しい渡り方
バッチリです!
戻る
(c)hitalutheran