日田ルーテルこども園
園日記
02-18 (Wed) 12:13
保育参観+講演会
コメント(0)/トラックバック(0)
・年度末保育参観+講演会
2014/02/14
今年度、最後の保育参観日がありました。一年間の子どもたちの成長ぶりを保護者のみなさんに観ていただきました。保護者のみなさんもきっと、微笑ましく観覧されたことと思います。
クラス懇談会のあと、保護者対象の講演会がありました。講師には後藤節美せんせいをお迎えして、「先輩かあさんから若いママたちへ」という演題でお話しをしていただきました。育児真っ只中のお母さんたちへ、後藤先生からすぐ実践できるような内容でした。日々忙しい中、子どもを急がせるのではなく、気持ちに余裕を持って、接していくことが大切だということを、改めて気付かされた良い講演でした。ありがとうございました。

元気に手を挙げるひかりぐみさん

ひらがなを書く練習を見守る保護者の方々

講師の後藤節美先生

たくさんの保護者の方たちが参加されました
≪園長の祈り≫
愛する天の神様、今日は本年度最後の保育参観日・クラス懇談会・父母の会講演会
の日でした。好天にも恵まれ、この1年間のわが子の成長を観るため、保護者も楽しみ
に登園してくれ、子どもたちのがんばりを見て愛おしさもさらに強くなったことと思いま
す。また、懇談会では担任とこの1年を振りかえっての子どもたちの成長の報告ができ
いつも暖かく見守ってくださり、おしみない協力をしてくださった保護者の皆様へあらた
めて感謝する時間も持つことができました。講演会も保護者の心に寄り添った優しいお
話しで大変好評でした。ありがとうございます。今日のこの日の活動が神様の祝福の
うちに終わることができ、日田ルーテルこども園の建学の精神をこの日田の地に愛する
子どもたちを通して伝えられましたことを、心から感謝いたします。
この感謝の祈りをイエスさまのお名前によっておささげいたします。 アーメン。
心に、これから益々
戻る
(c)hitalutheran