日田ルーテルこども園
園日記
11-05 (Tue) 13:04
いもほり
コメント(0)/トラックバック(0)
・いもほりに行ったよ!
ひかりぐみ10月29日・ほし&うさぎぐみ10月30日
 
 今年の6月の初めに植えたさつま芋が収穫の時期になり、いも掘りに行ってきました。
 ひかりぐみさんは10月29日、南友田にある石松先生の畑に、ほしぐみ・うさぎぐみさんは30日に玉川町の畑に行きました。
 気持ちのよい秋晴れの日、土の中から現れる大きなおいもに、子どもたちはうれしそうに次から次へと掘っていきした。
 大地の恵みに感謝するとともに、いつもお世話をして下さっている石松先生にも感謝します。
 




おいものなり方について説明してくれている石松先生(中央)



いもの彫り方を指導してくださっているところ



畑にひとりひとりの名前をつけていました



こんなにたくさんのおいもが



後ろにはたくさんの芋づるが山積み



「こんなのとれました





持ちきれないほどの大きなおいもがぁ〜




いもを傷つけず、きれいにほれました



 
<園長の祈り>
 天の神様。
 今日は春に植えたお芋の苗が大きくなり、実りを迎え、子どもたちと収穫を体験する活動ができましたことを心から感謝いたします。神様は私たちに素晴らしい恵みを与えてくださいました。子どもたちと共にその恵みを実感し、喜び一杯の一日となりました。これからも子どもたちが、益々自然を愛し、感謝する心を育んでいくことができますよう、力を与えて下さい。
 イエス様のお名前によってお祈りいたします。アーメン
 

戻る

(c)hitalutheran