日田ルーテルこども園
園日記
10-06 (Sat) 18:00
第60回ルーテル大運動会
コメント(0)/トラックバック(0)
10月6日(土曜日)、ルーテルこども園の大運動会が行われました
今年は記念すべき、第60回!!!


晴天!とはいきませんでしたが、とても心地よい秋空のもと、
たくさんのお客様に見守られて元気いっぱいのルーテルっ子たちが
広い運動場を駆け回りました

開会式の様子
(日隈小学校にて)
開会式ではファンファーレの音とともに、たくさんの鳩が大空へ飛び立ち
ルーテルこども園 創立60周年をお祝いしてくれました

←飛び立つ鳩の群れ
(見とれてしまい、シャッター押すのが遅れました
黒い点のようなものが鳩ですよ〜
)
運動会では、子どもたちが日頃の練習の成果を存分に発揮してくれ、
すべてにおいて、それぞれの子の“がんばり”が現れていました
暑い日も汗をかきながらがんばりました!
先生と一緒にたくさんたくさん練習したよ!
最初はできなかったことも、できるようになったんだよ!
疲れた日があったけど、おかあさんの励ましでがんばれたよ☆
おとうさんがお仕事休んで見に来てくれたよ!
はじめてでドキドキしたけどがんばってたでしょ
おじいちゃん、おばあちゃんが応援してくれてうれしかったよ☆

ひかりぐみさん(年長児)のバルーン!
きれいにあがったね〜

みんなで‘すず割り’楽しかったね
ひとりひとりのおともだちが、ほんとによくがんばりました


先生たちにメダルをかけてもらって、がんばりを褒めてもらったよ
運動会では卒園児も遊びにきてくれました

みんなありがとう
近くを通ったら遊びに来てよ〜
そして運動会ではたくさんのおうちの方が活躍してくれました!



←なぞの集団!?“め”ぐみのひと???
そして競技に参加するだけでなく、運動会前から運動会が終わった後も
たくさんのおうちの方がお手伝いをしてくださいました。
どうもありがとうございました!
この運動会を支えてくださったすべての方に感謝いたします。
そして会場に来てくださった皆さん、子どもたちにあたたかい拍手をありがとうございました
戻る
(c)hitalutheran