こども園のこと

ルーテルこども園のこと

日田ルーテルこども園は、1952年に日本福音ルーテルキリスト教会の教育事業の一環として設立されました。
「無限の可能性を秘めた乳幼児期に、イエス・キリストの愛の教えに基づいた教育を通じて、心身の健やかな発達と善良な人格の形成を図ること」、および「家庭教育を補うこと」を目的とし、文部省認可の幼稚園として開園されました。
その後、教育・保育の多様なニーズに対応するため
2012年に0歳児からの受け入れを開始し、「認定こども園 日田ルーテルこども園」として、充実したカリキュラムのもと地域の子育て支援に取り組んでいます。
創立以来一貫して、祈りと愛をもって、地域に根ざした教育・保育を実践しています。

日田ルーテルこども園は、キリスト教の教えに基づいた乳児期からの一貫した教育・保育を通して、子どもたちが生き生き、のびのびと、明るく安心して幼児期を過ごせる環境を提供することを目的としています。
2012年度には、多くの保護者の方々から寄せられた0・1・2歳児保育へのニーズに応え、「認定こども園」としての機能を拡充しました。これにより、家庭教育を補完し、地域に根差した幼児教育施設として、キリスト教保育や多様な体験カリキュラムのさらなる充実を図りながら、子どもたちの健やかな成長を支えています。

1、つくしのように すくすくと しゅイエスのこどもよ のびてゆけ
2、めだかのように すいすいと しゅイエスのこどもよ すすみゆけ
3、ひばりのように そらたかく しゅイエスのこどもよ のぼりゆけ
4、すみれのように あいらしく しゅイエスのこどもよ さきにおえ